



魚種 | サイズ | 匹数 |
---|---|---|
ケンサキイカ | 胴長15cm~20cm | 30ハイ前後 |
三重県のイカメタルが気になったので、
いつもティップランでお世話になっている南伊勢町の明丸さんへ!
「バチコンは調子いいけど、イカどうやろな~」
と、キャプテンも興味津々で17:30出航~!
やっぱり?この時期は、19時頃ライト点灯で20時頃からアタリも出だすパターン!海面にはシイラやコサバがわらわら、、、。雰囲気がどんどん濃くなるが、アタリは渋いっ!みんなでアタリ棚を沈めないように、タナとカラーの声掛け大事(笑)
ボトムは小ムツ、小カマスの猛攻。ギザギザの歯でスッテの布をガジガジ!中層付近だと小さいながら、イカのアタリが出る感じ。しかも、イカを飽きさせないようにしないと、すぐアタリが止まる状況。幸いにも小ぶりでウブな小イカちゃんが多いおかげで、当日は、できる限りスッテカラーを変えて、飽きさせないように気をつけました!(こんな時の為に変なカラーもできるだけ持って行きましょう♪)
なんとか形にできた?とは思っているのですが、まだまだシーズンどまんなか!また釣行したいと思います!ありがとうございました!